私はこれまでいろいろな副業にチャレンジしてきました。
世の中でよく言われているものにはだいたい手を出したかな?と思っています。
そんな私が、これから副業を始めたいけど何をしようか迷っている人向けにおすすめを紹介しようと思います。
- これから副業を始める
- 何の副業をすればいいかわからない
- 稼ぎやすい副業ってどんなのがあるんだろう
- 在宅で稼ぎたい
副業の種類

副業したいと思っていろいろGoogleで検索するといろんな副業が出てきてどれがいいかわからないという方も多いと思います。
私はいろいろな副業に手を出してきた中で、副業には大きく分けて3つの種類に分かれると思っています。
- 即効性のある副業
- 育つまでに時間がかかる副業
- 爆発性が高いが難易度かなり高めの副業
それぞれの特徴について簡単に説明します。
即効性のある副業
1の即効性のある副業は、人によっては始めた初月から収入が得られます。
難易度は低めで、だれでも始めやすい反面、それだけで大きく稼ぐのは大変といった副業になります。
毎月数万円の副収入を得たい場合におすすめとなります。
- かんたんに始めたい
- すぐに副収入が欲しい
- 月数万程度の収入があれば十分
育つまでに時間のかかる副業
2の育つまで時間のかかる副業は、最初の数か月は全く収入が発生しない場合も多いです。
収入がすぐに発生しないので、途中で心が折れてやめていく人も多く難易度が高めとなります。
しかし、積み上げてきたコンテンツが資産のように積みあがっていくので、収入が発生し始めてからの伸び方は即効性のある副業に比べて大きい場合が多いのが特徴です。
また、即効性のある副業は作業をやめると収入がなくなる場合が多いのに対して、育つまでに時間がかかる副業は自分の作業をやめてもある程度の間は収入を維持することができる場合が多いです。
- コツコツ続けられる
- 給与所得があり、副収入が発生するまで待てる余裕がある
- ストック型の収入が欲しい
- 後々は福収入を伸ばしていきたい
爆発性が高いが難易度かなり高めの副業
3の爆発性が高いが難易度かなり高めの副業は、難易度が高くリスクもあるがうまくいき始めると大きく稼げる副業になります。
2の副業にさらにリスクが加わる代わりに、稼げる額も大きくなります。
稼げるようになるまではむしろお金が減るので、給与収入で生活しつつ数年単位で頑張り続けて技術を磨き続けられる方はチャレンジするといいと思います。
大きく稼げるのでうまくいけばFIREも夢ではありません。
おすすめの副業

ここまでで副業を3種類に分けて特徴を説明しました。
ここからは具体的にどの副業がおすすめかをお伝えします。
複数の副業を紹介しても迷ってしまってスタートできない人も多いと思い、当ブログではあえて副業の種類ごとに1つだけおすすめします。
- 即効性のある副業:せどり・転売
- 育つまでに時間がかかる副業:ブログ
- 爆発性が高いが難易度かなり高めの副業:FX
それぞれの特徴について説明します。
せどり・転売

1のおすすめの副業はせどり・転売になります。
即金性の高い副業で、初月から副収入を発生させられる人も多くいます。
難易度も低いので、これから副業を始めようと思っている方にはおすすめです。
せどりの始め方は以下の記事で紹介しています。気になる方は見てみてください。
アマコードというアプリを使うとバーコードをiPhoneのカメラで読むだけでAmazonのカートの価格(販売価格)と損益分岐点などが一目でわかるので、初心者でも仕入れ判断ができます。
店舗に出向いて商品を見つける店舗せどりとインターネットを使って商品を仕入れる電脳仕入れがあり、自分の好きなスタイルで始められます。
通常のアマコードは無料で使えます。アマコードの有料版であれば、電脳仕入れにも対応しているのでせどりを始める人は入れておくといいアプリだと思います。
おすすめは、せどり・転売からスタートしてメーカー・卸仕入れにシフトしていくことです。
最初に述べたように、即効性のある副業は大きく稼ぐことが難しいです。メーカー・卸仕入れにシフトしていくことで、その欠点を補うことができます。
せどり・転売で月数万の収入を作ったら、メーカー・卸仕入れに徐々にシフトすることで売り上げも大きくしていくことができますし、リピートで仕入れができるので毎日のリサーチ作業も徐々に軽減していくことができます。
メーカー・卸仕入れに関しては以下の記事で紹介していますので、興味がある方は見てください。
ブログ

2のおすすめは、ブログになります。
ブログの種類には雑記ブログや特化ブログなどがあり、
自分の日常のあったことなどを書くなら雑記ブログ、
なにか他人より詳しく知っていることがあるならそれについての特化ブログ
を始めることをおすすめします。
サーバー代などの初期資金だけで始められるので、比較的安価でスタートできるところがメリットです。
ちなみに私はConoHa WINGというレンタルサーバーを使っています。
ほかの人に有意義な情報をどんどん公開していくことで、その記事が自身の資産になります。
最初は見てくれる人がほとんどおらず、収益からほど遠い状態からのスタートになりますが、心折れずに続けることができれば、徐々にブログの訪問者が増えていきます。
グーグルアドセンスといったクリック型の広告やおすすめの商品のアフィリエイトなどで収益を得ていきます。
また、記事を書くことでライティングスキルも身につくので自身のスキルもアップすることもメリットの一つです。
FX

3のおすすめはFXです。
これはかなり難易度が高く、損をすることも多いですが、その分稼げるようになると爆発力があります。
しっかりとした統計学に基づいた検証を行った手法を使って、エントリーエグジットを繰り返していきます。
よく1発何百万みたいな広告を見たりして華々しい世界をイメージする人も多いですが、FXは本来そう言った派手なものではなく、地味にタイミング待ち続け、チャンスがあれば機械的にエントリーして機械的にEXITするというものです。
一種の職人に近い感じで、技術が身につけば一生食うのに困らないスキルと言えます。
ただリスク管理は必須です。
FX口座は急な変動があったとしてもマイナスにならない0カットシステムを使っている口座にしたりと、入れたお金以上に損が出ないようにしておくなどのリスク管理は必ず行ってください。
口座選びを含めたFXの詳しいことに関しては、当ブログでも発信していきますのでよかったら見に来てください。
まとめ

私のおすすめの副業を紹介しました。
- 即効性のある副業:せどり・転売
- 育つまでに時間がかかる副業:ブログ
- 爆発性が高いが難易度かなり高めの副業:FX
せどり・転売は簡単に始められるので、まったく何から始めればいいかわからないといった方にもおすすめです。
せどり・転売のやり方に関しても、今後紹介していければと思います。
時間がかかってもいいから、ストック型の収入を育てたいならブログがおすすめです。
初期費用も少なくて済むので、スタートしやすいと思います。
とにかくいっぱい稼ぎたいという方にはFXがおすすめです。
FXはレバレッジが効くので、株よりも小資金で始められますし、稼げるようになれば爆発力はすごいです。
副業に興味があるという方はぜひ3つのどれかを始めてみてください!
始めればきっと未来は良くなります。
コメント