長期投資 分散投資が大切って聞いたけど、何を分散すればいいの? 「卵を1つの籠に盛るな」という言葉が投資の世界では格言であります。 卵を1つの籠に盛っていた場合に、その籠を落としてしまうと全ての卵が割れてしまいます。 複数の籠に盛れば、仮に1つの籠を落として中の卵が割れてしまっても、他の籠... 2022.07.02 長期投資
長期投資 貯金だけでなく、投資をするメリットとは? 貯蓄から投資へ、そんな呼びかけが何年か前からありました。 個人投資家も徐々に増加傾向にはありますが、「投資=元本割れのリスクがある」の考えから元本保証の貯金のみという方も多いのも現状です。 この記事では貯金だけでは得られない、... 2022.07.01 長期投資
長期投資 投資初心者には、投資信託がおすすめって聞くけどそもそもどんなもの? 「金融のプロに運用をおまかせ」といったフレーズで投資を始めて行う際に投資信託をすすめるケースは多いです。 ただ、株式でもなければ国債などの債券でもないため、具体的なイメージがわかない方もいらっしゃるかもしれません。 この記事で... 2022.06.30 長期投資
物販 初心者必見!せどりの始め方 今回はこれからせどりをやってみようと思っている方向けに、せどりの始め方について紹介しようと思います。 細かいことをすべて書くと長くなってしまうので、要点をできるだけまとめて書こうと思います。 こういう人に読んでほしい これから... 2022.04.13 物販
FX これから副業を始める人向け!スタートしやすい副業とは 私はこれまでいろいろな副業にチャレンジしてきました。 世の中でよく言われているものにはだいたい手を出したかな?と思っています。 そんな私が、これから副業を始めたいけど何をしようか迷っている人向けにおすすめを紹介しようと思います... 2022.04.11 FX物販
物販 個人でも卸・メーカー仕入れをする方法を紹介 私は現在、卸・メーカー仕入れを行っています。 今物販をやっているという方や、せどりなどを行っていて卸・メーカー仕入れに発展していきたいという方も多いと思います。 一方で、個人で卸やメーカーから直接取り引きをお願いしても全く相手... 2022.03.20 物販
長期投資 投資で誰でも平均点が取れる!ドルコスト平均法 今回はドルコスト平均法について解説します。 投資で満点を取るのは難しいですが、ドルコスト平均法を使えば平均点+αぐらいを取ることができます。 投資初心者 ドルコスト平均法って何? 投資で満点なんて取れなくても平均点取... 2022.02.10 長期投資
長期投資 ETFから投資信託に変更した理由 私は以前はETFをメインに投資していましたが、現在は投資信託をメインに切り替えました。 投資初心者 これから投資を始めるけど、投資信託とETFどっちがいいんだろう? といった方向けに、私がETFでなく投資信託をメインに切り替... 2022.02.08 長期投資
長期投資 最強の老後の資産形成iDeCo 今回は個人型確定拠出年金(iDeCo)について書きたいと思います。 投資初心者 老後に向けてお金を貯めていきたいけど、NISAやiDecoなどいろいろな制度があってよく分からない 投資初心者 これから投資を始めたいけど、何か... 2022.02.06 長期投資
FX 投資やFXの成果は金額で判断すべきではない 今回は、FXや投資で稼げているかどうかの考え方として何を基準に見ればいいのかについて書こうと思います。 世の中には月100万稼いだとか、ほんの少しの作業で10万などを謳っている広告などを目にしますよね。 この記事を読めば、金額... 2022.02.01 FX長期投資